1.趣旨
2015年11月に東京大学大学院情報学環に設置された「DNP学術電子コンテンツ研
究寄付講座」では、独自の研究プロジェクトを企画・実施するとともに、学会や
関連産業団体の形成・運営など、研究基盤整備にも注力してきました。その設置
期間が2021年10月に終了するにあたって、その成果を検証し、我が国におけるデ
ジタルコンテンツ流通基盤の充実やデジタルアーカイブ構築の推進に向けての今
後の課題を明らかにする機会とするため、シンポジウムを開催いたします。
2.主催
・東京大学大学院情報学環DNP学術電子コンテンツ研究寄付講座
(後援)デジタルアーカイブ学会、デジタルアーカイブ推進コンソーシアム
3.日時・会場
・日時 : 2021年10月1日(金) 14:00~17:00
・会場 : 東京大学伊藤国際学術研究センター地下2階 伊藤謝恩ホール(文京
区本郷)
www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_33_j.html
4.構成
総合司会:長丁光則
(東京大学特任教授、デジタルアーカイブ推進コンソーシアム事務局長)
(1)ご挨拶 (14:00-14:10:10分)
・主催者挨拶 : 山内祐平 東京大学大学院情報学環学環長・教授
・御来賓挨拶 : 北島元治 大日本印刷株式会社 専務執行役員 (予定)
馳浩 衆議院議員・デジタル文化資産推進議員連盟幹事長
田中久徳 国立国会図書館副館長
(2)基調報告 「デジタルアーカイブ(DA)をめぐる日本の状況」 (14:10-
14:30:20分)
吉見俊哉(東京大学教授、デジタルアーカイブ学会会長)
(3)報告1 「DNP講座6年間の歩みと成果」 (14:30-14:50:20分)
柳与志夫(東京大学特任教授、DNP講座代表者)
(4)報告2 「デジタルアーカイブ論の現在」 (14:50-15:10:20分)
生貝直人(一橋大学准教授、東京大学客員准教授)
(5)報告3 「デジタルアーカイブ産業の可能性」 (15:10-15:30:20分)
小林慎太郎(野村総合研究所 上級コンサルタント)
<休憩(10分)> (15:30-15:40)
(6)パネルディスカッション 「DXからDAへ:日本を解き、結び、放つ」
(15:40-16:40:60分)
・登壇者(50音順、敬称略)
生貝直人
小林慎太郎
塩原誠志(内閣府知的財産戦略推進事務局参事官)
三宅茜巳(岐阜女子大学教授)
柳与志夫
吉見俊哉:司会
渡邊英徳(東京大学教授)
(7)フロアからの質疑応答・意見交換 (16:40-17:00:20分)
5.お申し込み
・下記URLよりお申込みください。
ssl.form-mailer.jp/fms/f1306320711665
・定 員 : 150名 (新型コロナウイルス感染症対策時の定員)
定員に達ししだい受付を終了いたします。
・参加費 : 無料
☆ご注意事項☆
・会場のある東京大学本郷キャンパスへ入構に際しては、「入構届」の提出が必要です。あらかじめご記入の上、 当日ご持参ください。 ⇒ 「入構届」はこちらからダウンロードしてください。
・新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止対策のため、ご来場時はマスクを着用していただきますようお願いいたします。
・今後の新型コロナウイルス感染症の広がりや政府方針等への対応のため 、オンライン配信に変更させていただく場合がございます。その場合、お申し込みいただいた方には、開催3日前までにその旨メールにてご連絡いたします。また、当講座のホームページ上でもお知らせいたします。
[お問い合わせ先]
東京大学大学院情報学環
DNP学術電子コンテンツ研究寄付講座
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
TEL:03-5841-0377
URL:http://dnp-da.jp/about/