7月13日(木)課題提起フォーラム「ナショナルな地域文化資源:地方紙の活用に向けて ― 地方紙原紙のデジタル化状況調査から見えてきたこと」
東京大学大学院情報学環 DNP学術電子コンテンツ研究寄附講座が、日本新聞協会と協力して、標記のフォーラムを開催します。
東京大学大学院情報学環 DNP学術電子コンテンツ研究寄附講座が、日本新聞協会と協力して、標記のフォーラムを開催します。
デジタルアーカイブにおける画像公開の新しいトレンド ~IIIFが拓く画像アクセスの標準化と高度化~ (2017/7/27)
第1回定例研究会を 7 月 1 日に開催いたします。(終了しました)
朝日新聞 2017 年 5月 27日朝刊の文化文芸欄で『「日本版、知の巨大倉庫を」学会設立 デジタルアーカイブ、法整備を働きか
けへ』との記事が掲載されました。本学会理事、柳与志夫、時実象一、生貝直人、井上透の談話が載っています。
米国デジタル公共図書館 (DPLA) の年次大会、DPLAfest 2017 が 4月20-21日にシカゴで開催される。
文化庁の文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会が、2017年2月24日に開催された第6回委員会において取りまとめられた中間まとめを公表。3月29日までパブリックコメントも募集。