DAショートトーク/産業のシーズを見つけよう!
デジタルアーカイブ学会(JSDA)「産業とデータ・コンテンツ部会」は、デジタルアーカイブ振興に関わる産学連携の在り方を検討するため2021 年4月に設置されました。2021年度は部会としての取り組みを議論するために連続3回のフォーラムを開催しました。その結果、部会が扱うべき課題が多様であり、関係者のバックグランド・視点も多様であることから、まずは諸課題に関する講演会・議論を通して情報共有と相互理解を熟成することが重要であると考えました。
「DAショートトーク/産業のシーズを見つけよう!」はこのような趣旨で今年度、月1回のペースで開催する予定です。この取り組みを通してデジタルアーカイブ振興に関わる産学連携の見取り図とロードマップが構築できればと考えます。皆様の(アーカイブ視聴を含め)積極的なご参加、またご発表をお願い致します。
第 1 回 (2022/5/30)
- 日 時:2022年5月30日(月)10:00~12:00
- 形 式:ZOOMウェビナーによるオンライン(アーカイブ配信も行います)
- プログラム(予定)
司会:柴野京子 上智大学准教授、デジタルアーカイブ学会産業とデータ・コンテンツ副部会長- 10:00~「知識はわれらを豊かにする」
黒橋禎夫氏 (京都大学教授、デジタルアーカイブ学会産業とデータ・コンテンツ部会長) - 10:15~「文化産業のデジタル化からみたDA論」
後藤和子氏 (摂南大学教授) - 10:30~「映像コンテンツのDAによるエコシステムの取組み」
緒方靖弘氏(寺田倉庫株式会社、デジタルアーカイブ推進コンソーシアム(DAPCON)事務局長、デジタルアーカイブ学会産業とデータ・コンテンツ副部会長) - 10:45~「文化財VR・デジタルアーカイブの取り組みについて」
植山秀治氏 (凸版印刷株式会社) - 11:00~「マンガの機械翻訳と言語教育への活用」
石渡祥之佑氏 (Mantra株式会社 Co-Funder & CEO) - 11:15~「コンテンツ産業としての弊社の未来戦略と、それを実現するための取り組み ~ OUR MISSION コンテンツソリューションで顧客と社会の未来をつくる OUR VISION 顧客と社会の成長を支援する情報価値プロデュース企業 ~ 」
能登健太朗氏 (能登印刷代表取締役) - 11:30~ 総合討論・意見交換
- 10:00~「知識はわれらを豊かにする」
- 参加について
- 対象者:デジタルアーカイブ学会会員、DAPCON会員、DARA参加機関、その他関係者
- 参加費:無料
- 参加お申込みはこちら