研究大会は、デジタルアーカイブ振興を図るため、研究者だけでなく博物館、図書館、文書館、国、自治体、企業の実務担当者を繋ぐネットワーク形成を図ります。
第 4 回研究大会 (2020/4/25-26)
- 日時
2020年4月25日 (土)~26日 (日) - 会場
学術総合センター一橋講堂
(〒101-8439 東京都千代田区一ツ橋 2-1-2) - 4月25日 (土)
- 4月26日 (日)
- 一般発表 (ライトニングセッション・ポスター発表)
- 特別講演 漫画家 赤松 健 (日本漫画家協会常務理事) 13:30-14:30
★2つの実証実験を通して探る、デジタルアーカイブのビジネス的利活用法- 第三者による投稿や海賊版データを、出版社経由で作者に許諾を取り電子化
- 裁定制度によって、作者不明の漫画を電子透かし入り PDF で現実に販売
- 企業展示 (募集中)
- 一般発表募集 (締め切りました)
- 登壇者は会員に限ります (共同発表者は会員でなくても構いません) (非会員で発表されたい方は、入会手続きをおねがいいたします。)
- 参加登録
- こちらからお願いいたします。
第 3 回研究大会 (2019/3/15-16) (終了しました)
- 日時
2019年3月15日 (金)~16日 (土) - 会場
京都大学吉田キャンパス総合研究8号館
(〒606-8501 京都市左京区吉田本町) - 基調講演
3月15日午後
平等院 神居文彰 住職 - 企画セッション (予定)
- 法制度部会 デジタルアーカイブ振興法の意見交換会
- 東アジア研究とデジタルアーカイブ
- アーカイブと継承
- 災害資料保存とデジタルアーカイブ
- 漫画・アニメ + ゲーム
- 記憶を集める、公開する
- チュートリアルとエクスカーション 3月15日午前 (予定)
- エクスカーション (京大構内探検)
- チュートリアルA 著作権法と creative comons
- チュートリアルB IIIF
- チュートリアルC プラットフォームOmeka
- 予稿集 (デジタルアーカイブ学会誌. 2019(2))
第 2 回研究大会 (2018/3/9-10) (終了しました)
テーマ「産業化するアーカイブ」
[ポスター] [プログラム][パンフレット][予稿先頭ページ集]
- 会場
- 2018年3月9日 (金) (東京大学本郷キャンパス・医学部鉄門講堂)
- 2018年3月10日 (土) (東京大学本郷キャンパス>・法学政治学系総合教育棟
- 予稿集 (デジタルアーカイブ学会誌. 2018(2))