デジタルアーカイブ学会2025年度通常総会(通信総会)議決権行使お願い
2025年6月10日
デジタルアーカイブ学会会長
吉見 俊哉
デジタルアーカイブ学会規約第8条および第19条~21条に従って会員の議決権行使をお願いいたします。
「決議事項」につき、ウェブでの議決を取ることといたします。下記【決議事項】資料をご覧の上、議決権行使サイトより承認・非承認をご入力ください。ウェブでの入力が困難な場合は、電子メールの利用も認めることとします(事務局宛、件名を「2025年度通常総会議決権行使」とし、会員種別、氏名と議案についての賛否の記載をお願いいたします)。この議決権行使の締め切りは2025年6月23日(月)24時といたします(メールは同時刻までに到着したものを有効とします)。また前記期日までに議決権行使をされなかった会員については各議案について賛成とさせていただきます。
(会員の方には別途メールで議決権行使サイトをご案内しています。メールが届かない場合は、こちらからご連絡お願いいたします。)
【決議事項】
(参考資料)
なお、該当規約は次のとおりです。
- 第4章:会員
- 第8条:会員は、理事会の定める方法により会費を納入しなければならない。会員の会費額は総会で決定する。(下略)
- 第6章:総会
- 第19条:会長は年に1回通常総会を招集する。また会長が必要と認める時は、いつでも臨時総会を招集することができる。総会は、理事会が決定する電磁的方法により開催することができる。
- 第20条:総会は次の事項について審議し、決議する。
- 本規約の変更
- 事業報告と収支決算の承認
- 役員の選任および解任
- その他重要な事項
- 第21条:総会の決議は、出席会員の過半数で決定する。